けやきの街

[お知らせ・新刊情報]

2018年5月20日

河北新報 ONLINE NEWS「東北の本棚」に
"本原流 武田朴陽の生涯(せとかつえ著)"が掲載されました。



河北新報社 ONLINE NEWS「東北の本棚」には、東北が舞台の書籍、地元にゆかりの深い著者の本が、紹介されています。
小説、評論、ルポルタージュ、写真集、絵本など、さまざまな書籍を独自の視点で紹介するコーナーです。


河北新報 ONLINE NEWS「東北の本棚」こちらをご覧ください

けやきの街

[お知らせ・新刊情報]

2018年5月20日

河北新報 ONLINE NEWS「東北の本棚」に
"本原流 武田朴陽の生涯(せとかつえ著)"が掲載されました。



河北新報社 ONLINE NEWS「東北の本棚」には、東北が舞台の書籍、地元にゆかりの深い著者の本が、紹介されています。
小説、評論、ルポルタージュ、写真集、絵本など、さまざまな書籍を独自の視点で紹介するコーナーです。


 


河北新報 ONLINE NEWS「東北の本棚」こちらをご覧ください

けやきの街

[お知らせ・新刊情報]

2018年5月20日

河北新報 ONLINE NEWS「東北の本棚」に
"本原流 武田朴陽の生涯(せとかつえ著)"が掲載されました。



河北新報社 ONLINE NEWS「東北の本棚」には、東北が舞台の書籍、地元にゆかりの深い著者の本が、紹介されています。
小説、評論、ルポルタージュ、写真集、絵本など、さまざまな書籍を独自の視点で紹介するコーナーです。


 


河北新報 ONLINE NEWS「東北の本棚」こちらをご覧ください


2018年1月31日初版

本原流 武田朴陽の生涯
せとかつえ著
定価 1,500円(本体1,389円)


謎は、私設図書館から始まった。
「本原流」と「本源流」。一文字の違いに目が止まる。
館長のせとかつえ氏は、出版社の創立者でもあり編集者だ。一文字の疑問が膨れ上がるのは、編集者の性というもの。一文字の謎は、一人の謎の人物へとつながっていく。東北の仙台から、大正時代当時の海外の文化人や、現代ではIT企業アップル社共同創始者・スティーブジョブズ氏に影響を与えたという、その人物とは…。仙台の経済界に育ち、花道と能に生涯を捧げた人物の、歴史に埋もれかけた真実が浮かび上がってきた…。
せと氏が7年の歳月をかけ手繰り寄せ編纂した、貴重な一冊だ。


武田朴陽の生涯

 


株式会社けやきの街

〒980-0014 仙台市青葉区本町1-9-2 浜屋ビル2号館6F
TEL/FAX. 022-302-5020


2018年1月31日初版

本原流 武田朴陽の生涯
せとかつえ著
定価 1,500円(本体1,389円)


謎は、私設図書館から始まった。
「本原流」と「本源流」。一文字の違いに目が止まる。
館長のせとかつえ氏は、出版社の創立者でもあり編集者だ。一文字の疑問が膨れ上がるのは、編集者の性というもの。一文字の謎は、一人の謎の人物へとつながっていく。東北の仙台から、大正時代当時の海外の文化人や、現代ではIT企業アップル社共同創始者・スティーブジョブズ氏に影響を与えたという、その人物とは…。仙台の経済界に育ち、花道と能に生涯を捧げた人物の、歴史に埋もれかけた真実が浮かび上がってきた…。
せと氏が7年の歳月をかけ手繰り寄せ編纂した、貴重な一冊だ。


武田朴陽の生涯

 


株式会社けやきの街

〒980-0014 仙台市青葉区本町1-9-2 浜屋ビル2号館6F
TEL/FAX. 022-302-5020


2018年1月31日初版

本原流 武田朴陽の生涯
せとかつえ著
定価 1,500円(本体1,389円)


謎は、私設図書館から始まった。
「本原流」と「本源流」。一文字の違いに目が止まる。
館長のせとかつえ氏は、出版社の創立者でもあり編集者だ。一文字の疑問が膨れ上がるのは、編集者の性というもの。一文字の謎は、一人の謎の人物へとつながっていく。東北の仙台から、大正時代当時の海外の文化人や、現代ではIT企業アップル社共同創始者・スティーブジョブズ氏に影響を与えたという、その人物とは…。仙台の経済界に育ち、花道と能に生涯を捧げた人物の、歴史に埋もれかけた真実が浮かび上がってきた…。
せと氏が7年の歳月をかけ手繰り寄せ編纂した、貴重な一冊だ。


武田朴陽の生涯

 


株式会社けやきの街

〒980-0014 仙台市青葉区本町1-9-2 浜屋ビル2号館6F
TEL/FAX. 022-302-5020

 タウン誌から始まった本づくりは、著者を主体に考えながら、
読者に著者の考えを伝えたいと念願しつつ、作成されます。


 本をつくりたい、しかし......。
 そうお考えの時には、どうぞ「けやきの街」までご連絡下さい。

 タウン誌、社史、郷土史、学校史、団体史等々を制作した経験をもって、あなたの本をお作りいたします。
 お作りする本は個人史をはじめ、記録出版として(史誌、伝記、回顧録、書簡集など)、記念出版として(海外旅行記念、卒業記念、還暦古希記念、結婚記念、創立記念、追悼集、遺稿集)、作品発表として(同人誌、小説、詩集、句集、歌集、随筆集、写真集、画集)、企業用出版として(新人社員研修マニュアル、事業案内、各種報告書、社内報、社外報、カタログなど)。
 太白区桜木町には宮城県に関わる方々の著作物を集めた宮城個人史図書館がありますので制作上の資料も豊富です。

 

 


株式会社けやきの街

〒980-0014 仙台市青葉区本町1-9-2 浜屋ビル2号館6F
TEL/FAX. 022-302-5020

 



本をつくりたい、しかし......。
 そうお考えの時には、どうぞ「けやきの街」までご連絡下さい。

 タウン誌、社史、郷土史、学校史、団体史等々を制作した経験をもって、あなたの本をお作りいたします。
 お作りする本は個人史をはじめ、記録出版として(史誌、伝記、回顧録、書簡集など)、記念出版として(海外旅行記念、卒業記念、還暦古希記念、結婚記念、創立記念、追悼集、遺稿集)、作品発表として(同人誌、小説、詩集、句集、歌集、随筆集、写真集、画集)、企業用出版として(新人社員研修マニュアル、事業案内、各種報告書、社内報、社外報、カタログなど)。
 事務所近くの太白区桜木町に宮城県に関わる方々の著作物を集めた宮城個人史図書館がありますので制作上の資料も豊富です。

 

 

 


株式会社けやきの街

〒980-0014 仙台市青葉区本町1-9-2 浜屋ビル2号館6F
TEL/FAX. 022-302-5020

 



本をつくりたい、しかし......。
 そうお考えの時には、どうぞ「けやきの街」までご連絡下さい。

 タウン誌、社史、郷土史、学校史、団体史等々を制作した経験をもって、あなたの本をお作りいたします。
 お作りする本は個人史をはじめ、記録出版として(史誌、伝記、回顧録、書簡集など)、記念出版として(海外旅行記念、卒業記念、還暦古希記念、結婚記念、創立記念、追悼集、遺稿集)、作品発表として(同人誌、小説、詩集、句集、歌集、随筆集、写真集、画集)、企業用出版として(新人社員研修マニュアル、事業案内、各種報告書、社内報、社外報、カタログなど)。
 事務所近くの太白区桜木町に宮城県に関わる方々の著作物を集めた宮城個人史図書館がありますので制作上の資料も豊富です。

 

 

 


株式会社けやきの街

〒980-0014 仙台市青葉区本町1-9-2 浜屋ビル2号館6F
TEL/FAX. 022-302-5020

[会社概要]

 

会社名:株式会社けやきの街
創業:昭和53年
資本金:1000万円

 

 

[おすすめの書籍]

 

2016年5月15日初版

「創立130周年記念 宮城学院 ハートフル童話集 第7集 2016」
定価 540円(本体500円)

 

抱きしめたいほど愛おしい「オバケ」たちが大活躍!
時も空間も超えて私たちに伝えてくれるのは、
家族愛・平和への願い・災害への思い…。
子どもにも大人にも、ぜひ読んでほしい「『オバケ』の物語」、短編11話。

 

[取扱書店]
●喜久屋書店漫画館㈱仙台支店
●紀伊国屋書店㈱仙台店
●くまざわ書店仙台エスパル店
●ジュンク堂書店
●文教堂JOY仙台ロフト店
●丸善仙台アエル店
●ブックスなにわ仙台泉店

 

[会社案内]

 

会社名:株式会社けやきの街
創業:昭和53年
資本金:1000万円

タウン誌から始まった本づくりは、著者を主体に考えながら、読者に著者の考えを伝えたいと念願しつつ、作成されます。

 

 

 

[新刊案内]

 

2014年5月18日初版

「宮城学院 ハートフル童話集2014」
定価 1,080円(本体1,000円)

 

[会社案内]


会社名:株式会社けやきの街
創業:昭和53年
資本金:1000万円

タウン誌から始まった本づくりは、著者を主体に考えながら、
読者に著者の考えを伝えたいと念願しつつ、作成されます。

 



[新刊案内]

 

2014年5月18日初版

「宮城学院 ハートフル童話集2014」
定価 1,080円(本体1,000円)

 

[出版案内]

 

・ 月刊けやきの街(1978-1992)
・ みちのく祭り絵図(1979)
・ 中国見聞記(1980)
・ 仙台さんぽ手帳(1980)
・ 欠点だらけ24章(1980)
・ 社内報ふれあい(1980-2000継続)
・ 英文ガイド仙台(1980)
・ モーターサイクル情報(1981-1982)
・ 土魂・只野直助伝(1981)
・ 杜の都なんでもガイド(1982)
・ 英文SENDAI(1982-1989)
・ 仙台の苗字あれこれ(1982)
・ 恒心に生きる・大槻七郎の県政史(1982)
・ 月刊バイタル(1983-1986)
・ 人生はイメージの造形だ(1983)
・ この旅に(1983)
・ 心境を開発しよう(1983)
・ 宮城のお酒ラベル集(1983)
・ 仙台ごっつぉさんおそまつさん(1983)
・ くすり箱(1984)
・ 稚杏(1984)
・ ちっぽけな心(1984)
・ バッハタウン中新田(1984)
・ TASTING SENDAI (1984)
・ THE町村 わが町自慢ベスト展(1985)
・ 椰子の実(1985)
・ やる気の経営(1985)
・ 宮城の和算(1985)
・ 東北大学(1985)
・ 宮城の師匠ガイド(1986)
・ TWOBIRDS(1986-2000継続)
・ 続・稚杏(1986)
・ 季刊フラム蔵王(1986-1992)
・ やまめの里(1986)
・ 平成3年度宮城県町村長海外調査書(1991)
・ わが町田尻 人づくり町づくり(1991)
・ 活き生き田園ランド南郷町(1991)
・ 宮城の朝市・夕市・どんな市(1991)
・ 人生はイメージの造形だ・改訂版(1991)
・ 江馬印刷百年史(1991)
・ わが処方/21世紀に生きる企業経営のために(1992)
・ 宮城県町村会七十年史(1992)
・ 蝦夷の英雄 坂の上田村麻呂(1992)
・ 長期闘病生活(1993)
・ 仙台印刷工業団地三十年史(1993)
・ 菊重八十八年史(1994)
・ 立候補(1994)
・ 平成六年度宮城県町村長海外調査書(1994)
・ 人生はイメージの造形だ・辞典編(1995)
・ ザ・町村 わが町自慢ベスト展パート2(1995)
・ 吉永馨の歳月(1995)
・ ラーゲル(1995)
・ 平成七年度宮城県町村長海外調査書(1995)
・ アジア人宣言・報告書(1995)
・ 共に生きる(1996)
・ イキイキ読本(1996)
・ 農協どこに行く(1996)
・ 仙台のお店のつうしんぼ(1996)
・ よーく分かって!町村の皆様へ(1996)
・ ネットワーク全国市民オンブズマン(1996-1999継続)
・ IN AND AROUND SENDAI (1996)
・ グリーンコンシューマガイドブック(1997)
・ 広南休日診療所三十年(1997)
・ 樅の木(1997-2000継続)
・ 群盲象を撫でる(1998)
・ 昏(たそがれ)の神々/みやぎの道祖神(1998)
・ 開拓創造(1999)
・ サンエス体験(1999)
・ サンエスブルーノート(1999)
・ 母のかきおき(1999)
・ 心臓病赤信号(1999)
・ 仙台市医師会史(2000)
・ サンエス50週年記念誌(1999)
・ 原点にかえる(1999)
・ 加美弥真会議事録(第1回〜第18回)(2000)
・ 有志竟成(2000)
・ 以風鳴冬(2000)
・ 知道不惑(2000)
・ IN AND AROUND SENDAI2001 (2001)
・ 坂下清賢/県議連続10期40年(2001)
・ 石田成弘/ゼロからの挑戦(2002)
・ 仙台小児科医会50年史(2004)
・ 修験宗から医家へ(2005)
・ 東北大学医学部卒業二九会五〇年誌(2005)
・ 守屋光雄七十七年の軌跡(2006)
・ 宮城学院創立120周年記念/ハートフル童話集(2006)
・ 広瀬川松原八十年(2007)
・ 宮城学院ハートフル童話集(2008)
・ 天井裏の動物(2009)
・ 心境辞典(2009)
・ 人生はイメージの造形だ/改訂版(2009)
・ 宮城学院ハートフル童話集(2010)
・ 宮城県町村会90年史(2013)

[出版案内]

 

・ 月刊けやきの街(1978-1992)
・ みちのく祭り絵図(1979)
・ 中国見聞記(1980)
・ 仙台さんぽ手帳(1980)
・ 欠点だらけ24章(1980)
・ 社内報ふれあい(1980-2000継続)
・ 英文ガイド仙台(1980)
・ モーターサイクル情報(1981-1982)
・ 土魂・只野直助伝(1981)
・ 杜の都なんでもガイド(1982)
・ 英文SENDAI(1982-1989)
・ 仙台の苗字あれこれ(1982)
・ 恒心に生きる・大槻七郎の県政史(1982)
・ 月刊バイタル(1983-1986)
・ 人生はイメージの造形だ(1983)
・ この旅に(1983)
・ 心境を開発しよう(1983)
・ 宮城のお酒ラベル集(1983)
・ 仙台ごっつぉさんおそまつさん(1983)
・ くすり箱(1984)
・ 稚杏(1984)
・ ちっぽけな心(1984)
・ バッハタウン中新田(1984)
・ TASTING SENDAI (1984)
・ THE町村 わが町自慢ベスト展(1985)
・ 椰子の実(1985)
・ やる気の経営(1985)
・ 宮城の和算(1985)
・ 東北大学(1985)
・ 宮城の師匠ガイド(1986)
・ TWOBIRDS(1986-2000継続)
・ 続・稚杏(1986)
・ 季刊フラム蔵王(1986-1992)
・ やまめの里(1986)
・ 平成3年度宮城県町村長海外調査書(1991)
・ わが町田尻 人づくり町づくり(1991)
・ 活き生き田園ランド南郷町(1991)
・ 宮城の朝市・夕市・どんな市(1991)
・ 人生はイメージの造形だ・改訂版(1991)
・ 江馬印刷百年史(1991)
・ わが処方/21世紀に生きる企業経営のために(1992)
・ 宮城県町村会七十年史(1992)
・ 蝦夷の英雄 坂の上田村麻呂(1992)
・ 長期闘病生活(1993)
・ 仙台印刷工業団地三十年史(1993)
・ 菊重八十八年史(1994)
・ 立候補(1994)
・ 平成六年度宮城県町村長海外調査書(1994)
・ 人生はイメージの造形だ・辞典編(1995)
・ ザ・町村 わが町自慢ベスト展パート2(1995)
・ 吉永馨の歳月(1995)
・ ラーゲル(1995)
・ 平成七年度宮城県町村長海外調査書(1995)
・ アジア人宣言・報告書(1995)
・ 共に生きる(1996)
・ イキイキ読本(1996)
・ 農協どこに行く(1996)
・ 仙台のお店のつうしんぼ(1996)
・ よーく分かって!町村の皆様へ(1996)
・ ネットワーク全国市民オンブズマン(1996-1999継続)
・ IN AND AROUND SENDAI (1996)
・ グリーンコンシューマガイドブック(1997)
・ 広南休日診療所三十年(1997)
・ 樅の木(1997-2000継続)
・ 群盲象を撫でる(1998)
・ 昏(たそがれ)の神々/みやぎの道祖神(1998)
・ 開拓創造(1999)
・ サンエス体験(1999)
・ サンエスブルーノート(1999)
・ 母のかきおき(1999)
・ 心臓病赤信号(1999)
・ 仙台市医師会史(2000)
・ サンエス50週年記念誌(1999)
・ 原点にかえる(1999)
・ 加美弥真会議事録(第1回〜第18回)(2000)
・ 有志竟成(2000)
・ 以風鳴冬(2000)
・ 知道不惑(2000)
・ IN AND AROUND SENDAI2001 (2001)
・ 坂下清賢/県議連続10期40年(2001)
・ 石田成弘/ゼロからの挑戦(2002)
・ 仙台小児科医会50年史(2004)
・ 修験宗から医家へ(2005)
・ 東北大学医学部卒業二九会五〇年誌(2005)
・ 守屋光雄七十七年の軌跡(2006)
・ 宮城学院創立120周年記念/ハートフル童話集(2006)
・ 広瀬川松原八十年(2007)
・ 宮城学院ハートフル童話集(2008)
・ 天井裏の動物(2009)
・ 心境辞典(2009)
・ 人生はイメージの造形だ/改訂版(2009)
・ 宮城学院ハートフル童話集(2010)
・ 宮城県町村会90年史(2013)

[出版案内]

 

・ 月刊けやきの街(1978-1992)
・ みちのく祭り絵図(1979)
・ 中国見聞記(1980)
・ 仙台さんぽ手帳(1980)
・ 欠点だらけ24章(1980)
・ 社内報ふれあい(1980-2000継続)
・ 英文ガイド仙台(1980)
・ モーターサイクル情報(1981-1982)
・ 土魂・只野直助伝(1981)
・ 杜の都なんでもガイド(1982)
・ 英文SENDAI(1982-1989)
・ 仙台の苗字あれこれ(1982)
・ 恒心に生きる・大槻七郎の県政史(1982)
・ 月刊バイタル(1983-1986)
・ 人生はイメージの造形だ(1983)
・ この旅に(1983)
・ 心境を開発しよう(1983)
・ 宮城のお酒ラベル集(1983)
・ 仙台ごっつぉさんおそまつさん(1983)
・ くすり箱(1984)
・ 稚杏(1984)
・ ちっぽけな心(1984)
・ バッハタウン中新田(1984)
・ TASTING SENDAI (1984)
・ THE町村 わが町自慢ベスト展(1985)
・ 椰子の実(1985)
・ やる気の経営(1985)
・ 宮城の和算(1985)
・ 東北大学(1985)
・ 宮城の師匠ガイド(1986)
・ TWOBIRDS(1986-2000継続)
・ 続・稚杏(1986)
・ 季刊フラム蔵王(1986-1992)
・ やまめの里(1986)
・ 平成3年度宮城県町村長海外調査書(1991)
・ わが町田尻 人づくり町づくり(1991)
・ 活き生き田園ランド南郷町(1991)
・ 宮城の朝市・夕市・どんな市(1991)
・ 人生はイメージの造形だ・改訂版(1991)
・ 江馬印刷百年史(1991)
・ わが処方/21世紀に生きる企業経営のために(1992)
・ 宮城県町村会七十年史(1992)
・ 蝦夷の英雄 坂の上田村麻呂(1992)
・ 長期闘病生活(1993)
・ 仙台印刷工業団地三十年史(1993)
・ 菊重八十八年史(1994)
・ 立候補(1994)
・ 平成六年度宮城県町村長海外調査書(1994)
・ 人生はイメージの造形だ・辞典編(1995)
・ ザ・町村 わが町自慢ベスト展パート2(1995)
・ 吉永馨の歳月(1995)
・ ラーゲル(1995)
・ 平成七年度宮城県町村長海外調査書(1995)
・ アジア人宣言・報告書(1995)
・ 共に生きる(1996)
・ イキイキ読本(1996)
・ 農協どこに行く(1996)
・ 仙台のお店のつうしんぼ(1996)
・ よーく分かって!町村の皆様へ(1996)
・ ネットワーク全国市民オンブズマン(1996-1999継続)
・ IN AND AROUND SENDAI (1996)
・ グリーンコンシューマガイドブック(1997)
・ 広南休日診療所三十年(1997)
・ 樅の木(1997-2000継続)
・ 群盲象を撫でる(1998)
・ 昏(たそがれ)の神々/みやぎの道祖神(1998)
・ 開拓創造(1999)
・ サンエス体験(1999)
・ サンエスブルーノート(1999)
・ 母のかきおき(1999)
・ 心臓病赤信号(1999)
・ 仙台市医師会史(2000)
・ サンエス50週年記念誌(1999)
・ 原点にかえる(1999)
・ 加美弥真会議事録(第1回〜第18回)(2000)
・ 有志竟成(2000)
・ 以風鳴冬(2000)
・ 知道不惑(2000)
・ IN AND AROUND SENDAI2001 (2001)
・ 坂下清賢/県議連続10期40年(2001)
・ 石田成弘/ゼロからの挑戦(2002)
・ 仙台小児科医会50年史(2004)
・ 修験宗から医家へ(2005)
・ 東北大学医学部卒業二九会五〇年誌(2005)
・ 守屋光雄七十七年の軌跡(2006)
・ 宮城学院創立120周年記念/ハートフル童話集(2006)
・ 広瀬川松原八十年(2007)
・ 宮城学院ハートフル童話集(2008)
・ 天井裏の動物(2009)
・ 心境辞典(2009)
・ 人生はイメージの造形だ/改訂版(2009)
・ 宮城学院ハートフル童話集(2010)
・ 宮城県町村会90年史(2013)


株式会社けやきの街

〒980-0014 仙台市青葉区本町1-9-2浜屋ビル2号館6F
tel/fax.022-302-5020